SIMロック解除は、メリットだけではなく、デメリットも多い。

2015年5月以降は、総務省の方針で、SIMロック解除が義務化されたこともあり、以後発売される機種は、原則SIMロック解除が出来るようになります。

昔から言われてはいましたが、元店員の意見としては、SIMロックが解除できても、あんまりメリットが無いと思います。

なぜなら使用するユーザーが、そこまでスマホを使いこなしているのか?と言われれば、そこまでのスキルは持っていない方が多いからです。

SIMフリーやSIMロックって何?と聞かれても、答えられない方がほとんどだと思います。

そして、デメリットとして端末代金は上がります

事実iPhone6のSIMフリー版は10万を超える値段設定です。

SIMロック機種が10万で売られてても、そんな値段では買おうと思う人がいなくなり、結果的に機種は売れなくなります。

そうなると開発コストの高い日本のメーカーは、機種が売れなくなり死活問題となります。そうなると撤退する企業も出てくるでしょう。

SIMロック解除が当たり前になれば、ローエンドの海外メーカーや、中古市場が活況を浴びるかもしれませんね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする