携帯free|元携帯店員が教える格安SIMやSIMフリーの使い方

今後主流になるだろう格安SIMやSIMフリーの使い方を、元店員がわかりやすく説明して行きます。keitai-free.com

フォローする

SIMロック解除の半年縛りは、転売対策が影響している。

2015/5/2 SIMロック解除

SIMロックが5月から解除されましたが、特に新機種が出たわけでもないので、お店ではまだ問い合わせは多くないようです。 各社とも6ヶ月間の縛...

記事を読む

5/1よりSIMロック解除が義務化。でも、元店員の意見としては・・・

2015/4/30 SIMロック解除, 携帯に関するニュース

テレビでもニュースで報道されていましたが、5月1日よりSIMロックの解除が義務化されます。 私は携帯の販売員を長く経験しているので、SIM...

記事を読む

NO IMAGE

携帯の2年契約は無くなるかも?

2015/4/26 携帯に関するニュース

携帯の2年縛りは解約金が1万円ほどかかります。説明を聞いてないとの事で、よくトラブルやクレームの元になっています。 スマホの「2年縛り・自...

記事を読む

NO IMAGE

SIMロック解除は、メリットだけではなく、デメリットも多い。

2015/4/26 SIMロック解除

2015年5月以降は、総務省の方針で、SIMロック解除が義務化されたこともあり、以後発売される機種は、原則SIMロック解除が出来るようになり...

記事を読む

NO IMAGE

格安SIMやSIMフリーは、ある程度自分で調べる必要がある

2015/4/25 SIMフリー, 格安SIM

最近格安SIMがCMでも放送されており、SIMフリーに関する認知度は増えています。 興味を持つ方も増えていると思いますが、SIMフリーは細...

記事を読む

NO IMAGE

ガラケーは生産終了。2017年以降に。

2015/4/24 携帯に関するニュース

ガラケーが生産終了との記事が出ていました。ソースは日経新聞より。 従来型(ガラケー)が生産終了。2017年目処で、NECは完全撤退 従来型携...

記事を読む

iPhone7はSIMロック解除はできるのか?ドコモ、au、ソフトバンクの回答結果

2015/4/24 SIMフリーに関するニュース

ドコモ、au、ソフトバンクから発売されている「iPhone6」「iPhone6PLUS」は、SIMロックの解除は出来ませんが、今年の5月以降...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ついに発表されたauの新プランpovo(ポヴォ)を、元ショップ店員がじっくりと調べてみた
  • ワイモバイルの料金プランの中で、60歳以上でカケホーダイ無料になる機種とは?(2021年1月までのプランの場合)
  • SoftBank on LINEとワイモバイルは、どちらがオススメなのか?元ショップ店員が比較してみた
  • SoftBank on LINEは、ドコモのahamoに勝てるのか?を元店員が解説
  • ドコモのahamoを店員の立場から考えてみた

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カテゴリー

  • ahamo
  • LINEモバイル
  • povo
  • SIMフリー
  • SIMフリーに関するニュース
  • SIMロック解除
  • SoftBank on LINE
  • ソフトバンクの新プラン
  • ワイモバイル
  • 携帯に関するニュース
  • 未分類
  • 格安SIM
© 2015 携帯free|元携帯店員が教える格安SIMやSIMフリーの使い方.